- 名前
- 神產巢日神【古事記】(かみむすひのかみ, かみむすびのかみ)神産巣日神
- 神皇產靈尊【日本書紀,先代旧事本紀】(かんみむすひのみこと, かむみむすひのみこと)神皇産霊尊
- 神產靈神【古語拾遺】(かみむすひのかみ)神産霊神
- 神留彌命【古語拾遺】(かむるみのみこと)神留弥命
- 皇親神留彌命【古語拾遺】(すめむつかむるみのみこと)皇親神留弥命
- 神產靈【古語拾遺】(かみむすひ)神産霊
- 神魂尊【先代旧事本紀】(かみむすひのみこと)神魂尊
- 神產巢日御祖命【古事記】(かみむすひみおやのみこと)神産巣日御祖命
- 神產巢日之命【古事記】(かみむすひのみこと)神産巣日之命
- 神皇產靈御祖尊【先代旧事本紀】(かんみむすひのみおやのみこと, かむみむすひのみおやのみこと)神皇産霊御祖尊
- 神皇產靈神【先代旧事本紀】(かんみむすひのかみ, かむみむすひのかみ)神皇産霊神
- 神魂命【新撰姓氏録抄,先代旧事本紀】(かみむすひのみこと)神魂命
- 神御魂命【新撰姓氏録抄】(かんみむすひのみこと, かむみむすひのみこと)
- 神皇產靈命【先代旧事本紀】(かんみむすひのみこと, かむみむすひのみこと)神皇産霊命
- キーワード
- 天地開闢
- 後裔は左京
大椋置始連 ・和泉国工首 【新撰姓氏録抄 当サイトまとめ】
- 子
- 称号・栄典
別天神 【古事記 上巻】
- 出来事
-
高天原に独神として生まれ、身を隠した。別天神という。
【古事記 上巻】-
天地が初めて分かれたときに、高天原に三番目に誕生する。
【日本書紀 巻第一 神代上第一段 一書第四】 -
天地が分かれる初め、天の中に三番目に誕生する。
【古語拾遺 神代段】
-
-
大国主神が
【古事記 上巻】出雲 の御大 の岬にいたとき、波頭から天之羅摩船 に乗り、鵝の皮を丸剥ぎに剥いで衣服にして、やって来る神がいた。そこで、その名を尋ねてみたが、答えは無かった。また付き従う諸神にも尋ねたが、皆「知りません」と言った。
すると蟾蜍 が「この者はきっと久延毘古が知っている」と言ったので、すぐに久延毘古を呼んで尋ねると、「この者は神産巣日神の御子で少名毘古那神でございます」と答えた。
それでこのことを神産巣日御祖命に尋ねると、答えて、「これは本当に私の子です。子の中で、私の手の股から漏れた子です。だからお前は、葦原色許男命と兄弟となって、その国を作り固めなさい」と言った。
それで大穴牟遅と少名毘古那の二柱の神は共に並んで、この国を作り固めた。
-
- 関連
- 孫:
天明玉命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 玉作連条】 - 孫:
鴨建津之身命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十六巻 山城国神別 天神 賀茂県主条】 - 五世孫:
天道根命 【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 紀伊国造条, 新撰姓氏録抄 第二帙 第十五巻 右京神別下 天孫 滋野宿禰条】 - 五世孫:
玉櫛比古命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十二巻 左京神別中 天神 間人宿禰条】 - 五世孫:
阿麻乃西乎乃命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十六巻 山城国神別 天神 今木連条】 - 五世孫または七世孫:
天日和志命 (天日鷲命 )【新撰姓氏録抄 第二帙 第十二巻 左京神別中 天神 多米連条, 新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 天語連条】 - 五世孫:
大広目命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十九巻 河内国神別 天神 城原条】 - 五世孫:
生玉兄日子命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第二十巻 和泉国神別 天神 神直条】 - 七世孫:
佐紀足尼 【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 大伯国造条】 - 七世孫:
天筒草命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十五巻 右京神別下 天神 若倭部連条】 - 八世孫:
阿居太都命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十二巻 左京神別中 天神 県犬養宿禰条】 - 八世孫:
味日命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 久米直条】 - 八世孫:
天津麻良命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第二十巻 和泉国神別 天神 大庭造条】 - 九世孫:
矢口足尼 【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 淡道国造条】 - 十世孫:
明石彦 【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 吉備中県国造条】 - 十世孫:
味波波命 【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 阿武国造条】 - 十一世孫:
天御行命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 屋連条】 - 十二世孫:
大足尼 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十八巻 摂津国神別 天神 目色部真時条】 - 十三世孫:
伊与主命 【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 久味国造条】 - 十三世孫:
建島松命 【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 天草国造条】 - 十三世孫:
八束脛命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十二巻 左京神別中 天神 竹田連条】 - 十三世孫:
意富支閉連公 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 波多門部造条】 - 十六世孫:
建日穂命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 三島宿禰条】 - 十九世孫:
田根連 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十八巻 摂津国神別 天神 犬養条】 - 二十二世孫:
意保止命 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十七巻 大和国神別 天神 多米宿禰条】 - 子孫:
大味宿禰 【新撰姓氏録抄 第二帙 第十七巻 大和国神別 天神 委文宿禰条】
- 孫: