迦具土神

  • twitterでツイートする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
名前
  • 迦具土神【古事記】(かぐつち)迦具土神
  • 火之夜藝速男神【古事記】(ひのやぎはやおのかみ, はやを)火之夜芸速男神
  • 火之炫毘古神【古事記】かが)火之炫毘古神
  • 火之迦具土神【古事記】かぐつち)火之迦具土神
  • 軻遇突智【日本書紀】(かぐつち)軻遇突智
  • 火產靈【日本書紀】(ほむす)火産霊
  • 軻遇突智命【日本書紀】(かぐつち)軻遇突智命
  • 火之產靈迦具突智【先代旧事本紀】(ほむすかぐつち)火之産霊迦具突智
  • 火燒速男神【先代旧事本紀】(ひのやきはやおのかみ, はやを)火焼速男神
  • 火之燒彥神【先代旧事本紀】)火之焼彦神
  • 迦具突智【先代旧事本紀】(かぐつち)迦具突智
性別
男神【古事記 上巻】
先祖
  1. 伊邪那岐命
  2. 伊邪那美命
配偶者
  • ・・・
    • 埴山姫はにやまひめ【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第二】
  • 正鹿山津見神まさかやまつみのかみ正勝山祇まさかつやまつみ【古事記 上巻】
  • 淤縢山津見神おどやまつみのかみ【古事記 上巻】
  • 奥山津見神おくやまつみのかみ【古事記 上巻】
  • 闇山津見神くらやまつみのかみ【古事記 上巻】
  • 志芸山津見神しぎやまつみのかみ䨄山祇しぎやまつみ【古事記 上巻】
  • 羽山津見神はやまつみのかみ麓山祇はやまつみ【古事記 上巻】
  • 原山津見神はらやまつみのかみ【古事記 上巻】
  • 戸山津見神とやまつみのかみ【古事記 上巻】
  • ・・・
    • 大山祇神おおやまつみのかみ【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第七】
  • ・・・
    • 高龗たかおかみ【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第七】
  • ・・・
    • 中山祇なかやまつみ【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第八】
  • ・・・
    • 稚産霊わかむすひ【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第二】【母:埴山姫はにやまひめ
出来事
  • 伊邪那岐命伊邪那美命の間に生まれる。

    伊邪那美命はこの子を生んだために陰部を焼かれて病み臥し、遂に亡くなってしまった。

    それで伊邪那岐命は「愛する我が妻を子一人に代えてしまうとは」と言うと、枕元に這い臥し、足元に這い臥して泣き悲しんだとき、その涙から成った神は、香山(かぐやま)畝尾(うねお)木本(このもと)にいる。名は泣澤女神。そして亡くなった伊邪那美神出雲国(いずものくに)伯伎国(ほうきのくに)の境の比婆之山(ひばのやま)に葬った。
    伊邪那岐命は腰に佩いている十拳剣(とつかのつるぎ)でその子迦具土神の頸を斬った。するとその刀の先に付いた血が岩石の群れに飛び散って成った神の名は石拆神。次に根拆神。次に石筒之男神の三神。次に刀の本に付いた血が岩石の群れに飛び散って成った神の名は甕速日神。次に樋速日神。次に建御雷之男神。亦の名を建布都神。またの名は豊布都神の三神。次に刀の柄に付いた血が溜まり、手から漏れ出て成った神の名は闇淤加美神。次に闇御津羽神
    以上、石拆神から闇御津羽神まで合わせて八神は、刀から生まれた神である。

    殺された迦具土神の頭から成った神の名は正鹿山津見神。次に胸から成った神の名は淤縢山津見神。次に腹から成った神の名は奥山津見神。次に陰部から成った神の名は闇山津見神。次に左手から成った神の名は志芸山津見神。次に右手から成った神の名は羽山津見神。次に左足から成った神の名は原山津見神。次に右足から成った神の名は戸山津見神正鹿山津見神から戸山津見神まで合わせて八神である。
    斬った刀の名は天之尾羽張という。またの名を伊都之尾羽張という。

    【古事記 上巻】
    • 火の神として伊奘諾尊伊奘冉尊より生まれる。
      このとき伊奘冉尊は、軻遇突智の為に火傷をして亡くなった。

      【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第二】
    • 火の神として生まれるが、母である伊奘冉尊は焼かれて亡くなり、恨み悲しむ伊奘諾尊に三つに断たれ、その各々が神となった。剣の刃から滴る血は、経津主神の祖であり、天安河辺に在る五百箇磐石となり、また剣のつばから滴る血がそそぎ、武甕槌神の祖である甕速日神となり、次に熯速日神となる。または甕速日命熯速日命武甕槌神が生まれたともいう。また剣先から滴る血がそそぎ、磐裂神根裂神磐筒男命となる。あるいは磐筒男命磐筒女命という。また剣の柄頭から滴る血がそそぎ、闇龗闇山祇闇罔象となる。

      【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第六】
    • 伊奘諾尊は剣を抜いて軻遇突智を三段に斬った。その一段は雷神(いかずちのかみ)となった。一段は大山祇神となった。一段は高龗なった。
      また、軻遇突智を斬った時に、その血がそそいで、天八十河(あめのやそのかわ)にある五百箇磐石(いおついわむら)を染めた。これによって化成した神を名付けて磐裂神という。次に根裂神

      【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第七】
    • 伊奘諾尊は軻遇突智命を五段に斬った。これがそれぞれ五つの山祇(やまつみ)となった。第一の首は大山祇となった。第二の胴体は中山祇となった。第三の手は麓山祇となった。第四の腰は正勝山祇となった。第五の足は䨄山祇となった。この時斬った血がそそいで、石ころや草木を染めた。この草木・沙石が自然と燃えるもとである。

      【日本書紀 巻第一 神代上第五段 一書第八】