天穂日命

  • twitterでツイートする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
名前
  • 天穗日命【日本書紀】(あ, あま)天穂日命
  • 天之菩卑能命【古事記】(あ, あま)天之菩卑能命
  • 天菩比命【古事記】(あ, あま
  • 天菩比神【古事記】(あ, あま)天菩比神
キーワード
  • 出雲臣(いずものおみ)土師連(はじのむらじ)等祖【日本書紀 巻第一 神代上第六段】
  • 出雲臣・武蔵国造・土師連等遠祖【日本書紀 巻第一 神代上第七段 一書第三】
  • 後裔は山城国出雲臣(いずものおみ)・山城国恵我(えが)校異:慧我・和泉国真髪部(まかみべ)【新撰姓氏録抄 当サイトまとめ】
性別
男神
  • 天照大神あまてらすおおみかみ生んだのは素戔嗚尊だが、天照大神の八坂瓊の五百箇の御統を使用して生まれたので、天照大神の子としている。【日本書紀 巻第一 神代上第六段】
先祖
  1. unknown
  2. 天照大神
    1. 伊奘諾尊
    2. 伊奘冉尊
出来事
  • 素戔嗚尊が、天照大神八坂瓊(やさかに)五百箇御統(いおつのみすまる)天真名井(あめのまない)に濯いで、カリカリと噛んで吹き出した息吹の細かい霧から生まれる。
    八坂瓊の五百箇御統は、天照大神から借りた物なので、天照大神の子とした。

    【日本書紀 巻第一 神代上第六段】
    • 素戔嗚尊が、頸にかけていた五百箇御統(いおつのみすまる)(たま)を、天渟名井(あめのぬない)(またの名は去来之真名井(いざのまない))で濯いで食べた際に生まれる。

      【日本書紀 巻第一 神代上第六段 一書第一】
    • 素戔嗚尊天真名井(あめのまない)に浮かべた剣の先を食い切り、吹き出した息吹の中から生まれる。

      【日本書紀 巻第一 神代上第六段 一書第二】
    • 素戔嗚尊が、右の髻に巻いた五百箇御統(いおつのみすまる)(たま)を口に含んで、右の掌の中に置いた際に生まれる。

      日神素戔嗚尊がはじめから清い心があると知って、自分の子として、天原を治めさせた。

      【日本書紀 巻第一 神代上第六段 一書第三】
    • 素戔嗚尊が右の瓊を嚙んで、右の掌に置いた時に生まれる。

      【日本書紀 巻第一 神代上第七段 一書第三】
    • 速須佐之男命が、天照大御神から右の角髪に巻く八尺勾璁(やさかのまがたま)五百津(いおつ)御統(みすまる)の珠を受け取り、嚙みに嚙んで吐き出した息吹の霧から生まれる。

      【古事記 上巻】
  • 高皇産霊尊は八十諸神を召し集めて、「私は葦原中国(あしはらのなかつくに)の邪鬼を払い平らげたいと思う。誰を遣わすのがよいだろうか。諸神は知っていることを隠してはならぬぞ」と尋ねた。皆は「天穂日命は神の中で傑出しております。お試しになるのがよいかと存じます」と言った。
    そこで皆の言葉に順って、天穂日命を送って平定させた。しかしこの神は、大己貴神におもねり媚びて、三年間復命しなかった。
    それでその子の大背飯三熊之大人、またの名は武三熊之大人を遣わしたが、これもまたその父に順って復命しなかった。

    【日本書紀 巻第二 神代下第九段】
    • 高御産巣日神天照大御神は、天安河(あめのやすのかわ)の河原に八百万神を集めて、思金神に「この葦原中国(あしはらのなかつくに)は、我が御子が治める国として委任した国である。しかしこの国には道速振(ちはやぶ)荒振(あらぶ)る国神達が多くいる。どの神を遣わして、説伏させれば良いだろうか」と言った。
      思金神と八百万神が相談して言うには、「天菩比神を遣わすのが良いでしょう」と。
      それで天菩比神を遣わしたが、大国主神に媚び従ってしまい、三年経っても復命しなかった。

      【古事記 上巻】
関連
  • 武蔵国造むさしのくにのみやつこ【日本書紀 巻第一 神代上第七段 一書第三】
  • 五世孫:久志和都命くしわつのみこと【新撰姓氏録抄 第二帙 第十二巻 左京神別中 天孫 出雲条】
  • 八世孫:忍立化多比命おしたてけたひのみこと【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 上海上国造条】
  • 八世孫:弥都侶岐命みつろきのみこと【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 阿波国造条】
  • 十一世孫または十二世孫:宇迦都久慈鵜濡渟命うかずくぬのみこと【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 出雲国造条, 新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天孫 出雲臣条】
  • 十二世孫:飯入根命いいいりねのみこと【新撰姓氏録抄 第二帙 第十八巻 摂津国神別 天孫 土師連条】
  • 十二世孫または十三世孫:可美乾飯根命うましからいいねのみこと【新撰姓氏録抄 第二帙 第十五巻 右京神別下 天孫 土師宿禰条, 新撰姓氏録抄 第二帙 第十八巻 摂津国神別 天孫 土師連条】
  • 十四世孫:野見宿禰のみのすくね【新撰姓氏録抄 第二帙 第十六巻 山城国神別 天孫 菅田首条】
  • 十六世孫:意富曽婆連おおそばのむらじ【新撰姓氏録抄 第二帙 第十七巻 大和国神別 天孫 贄土師連条】
  • 十七世孫:天日古曽乃己呂命あめのひこそのころのみこと【新撰姓氏録抄 第二帙 第十二巻 左京神別中 天孫 入間宿禰条】
  • 十七世孫:若桑足尼わかくわのすくね【新撰姓氏録抄 第二帙 第二十巻 和泉国神別 天孫 民直条】