れきち
武日照命
名前
武日照命
【日本書紀】
(た
け
ひ
なてる
の
み
こ
と
)
武夷鳥命
【日本書紀】
(た
け
ひ
な
と
り
の
み
こ
と
)
天夷鳥命
【日本書紀】
(あ
め
の
ひ
な
と
り
の
み
こ
と
, あま
の
ひ
な
と
り
の
み
こ
と
)
建比良鳥命
【古事記】
(た
け
ひ
ら
と
り
の
み
こ
と
)
天日名鳥命
【新撰姓氏録抄】
(あ
め
の
ひ
な
と
り
の
み
こ
と
, あま
の
ひ
な
と
り
の
み
こ
と
)
キーワード
出雲国造
・
无邪志国造
・
上菟上国造
・
下菟上国造
・
伊自牟国造
・
津島県直
(
つしまのあがたのあたい
)
・
遠江国造
等之祖
【古事記 上巻】
後裔は左京
出雲宿禰
(
いずものすくね
)
・山城国
出雲臣
(
いずものおみ
)
【新撰姓氏録抄 当サイトまとめ】
父
天菩比命
(
あめのほひのみこと
)
【古事記 上巻】
先祖
天菩比命
unknown
天照大神
伊奘諾尊
伊奘冉尊
unknown
出来事
崇神天皇60年7月14日
崇神天皇
が群臣に詔して「武日照命が天から持って来た神宝を出雲大神宮に収めてあるが、これを見たいと思う」と。
【日本書紀 巻第五 崇神天皇六十年七月己酉条】
関連
出雲国造
(
いずものくにのみやつこ
)
【古事記 上巻】
无邪志国造
(
むざしのくにのみやつこ
)
【古事記 上巻】
上菟上国造
(
かみつうなかみのくにのみやつこ
)
【古事記 上巻】
伊自牟国造
(
いじむのくにのみやつこ
)
【古事記 上巻】
遠江国造
(
とおつおうみのくにのみやつこ
)
【古事記 上巻】
1.02
0
0
3
0
0
1
1
0
0
1
0
0
1
0
0
1
1
1
0
0
1
1
1
1
1
1
1