小野妹子

  • twitterでツイートする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する

このページは作成途上です

名前
  • 氏(ウジ):小野【日本書紀,新撰姓氏録抄】(おの, を
  • 姓(カバネ):臣【日本書紀】(お
  • 名:妹子【日本書紀】(いも
  • 蘇因高隋での名。【日本書紀】(そいんこう, そいんかう)
性別
男性
生年月日
( ~ 推古天皇15年7月3日)
没年月日
(推古天皇17年9月1日 ~ )
称号・栄典とても広〜い意味です。
  • 大礼だいらい【日本書紀 巻第二十二 推古天皇十五年七月庚戌条】
  • ・・・
    • 大仁だいにん推古天皇十六年九月辛巳、日本書紀では大礼のままだが、先代旧事本紀では大仁と記す。【先代旧事本紀 巻第九 帝皇本紀 推古天皇十六年九月辛巳条】
  • 大徳だいとく【新撰姓氏録抄 第一帙 第三巻 左京皇別下 小野朝臣条】
出来事
  • 近江国(おうみのくに)滋賀郡(しがのこおり)小野村(おののむら)に住んだことにより小野を氏とする。

    【新撰姓氏録抄 第一帙 第三巻 左京皇別下 小野朝臣条】
  • 推古天皇15年7月3日

    隋に派遣される。
    通事(おさ)通訳。鞍作福利

    【日本書紀 巻第二十二 推古天皇十五年七月庚戌条】
  • 推古天皇16年4月

    隋から帰途に就く。

    隋は妹子臣を名付けて蘇因高といった。
    妹子臣は隋の使人裴世清下客(しもべ)十二人を従えて筑紫に着いた。

    【日本書紀 巻第二十二 推古天皇十六年四月条】
  • 推古天皇16年6月15日

    客は難波津に泊った。

    妹子臣が奏上して「私が帰還する時に、唐帝隋の煬帝。は書を私に授けました。しかし百済国を過ぎるときに百済人に探られ掠め取られましたので、これを奉ることが出来ません」と。
    群臣は議って「使人たるもの死んでも任は失わないが、この使人は何を怠って大国の書を失うのか」と言って流刑にしようとした。
    天皇は勅して「妹子には書を失った罪はあるが、たやすく罰してはならない。大国の客にも聞こえが良くない」と。
    それで赦して罰しなかった。

    【日本書紀 巻第二十二 推古天皇十六年六月丙辰条】
  • 推古天皇16年9月11日

    隋客裴世清が帰国することとなり、また小野妹子臣を大使(おおつかい)とし、吉士雄成小使(そいつかい)とし、福利通事(おさ)通訳。とし、隋客に副えて遣わす。

    この時に隋へ遣わしたのは、学生の倭漢直福因奈羅訳語恵明高向漢人玄理新漢人大国、学問僧の新漢人日文南淵漢人請安志賀漢人恵隠新漢人広斉ら、合わせて八人である。

    【日本書紀 巻第二十二 推古天皇十六年九月辛巳条】
  • 推古天皇17年9月

    隋から帰国する。
    通事(おさ)通訳。福利は帰らなかった。

    【日本書紀 巻第二十二 推古天皇十七年九月条】
関連
  • 先祖:米餅搗大使主命たがねつきのおおおみのみこと【新撰姓氏録抄 第一帙 第三巻 左京皇別下 小野朝臣条】