推古天皇11年12月5日
はじめて冠位を定める。 大徳・小徳・大仁・小仁・大礼・小礼・大信・小信・大義・小義・大智・小智。 合わせて十二階。 並びに当色の絁(きぬ)を以って縫った。 頂は嚢(ふくろ)のようにまとめて縁飾りを付けた。 ただし元日には髻華(うず)を挿した。
大化4年4月1日
廃止される。