天足彦国押人命
- 名前
- 天足彥國押人命【日本書紀,先代旧事本紀】(あめたらしひこくにおしひとのみこと)天足彦国押人命
- 天押帶日子命【古事記】(あめおしたらしひこのみこと)天押帯日子命
- 天帶彥國押人命【新撰姓氏録抄】(あめたらしひこくにおしひとのみこと)天帯彦国押人命
- 天足彥國忍人命【新撰姓氏録抄】(あめたらしひこくにおしひとのみこと)天足彦国忍人命
- 彥國押人命【先代旧事本紀】(ひこくにおしひとのみこと)彦国押人命
- キーワード
- 春日臣・大宅臣・粟田臣・小野臣・柿本臣・壱比韋臣・大坂臣・阿那臣・多紀臣・羽栗臣・知多臣・牟邪臣・都怒山臣・伊勢飯高君・壱師君・近淡海国造之祖【古事記 中巻 孝昭天皇段】
- 後裔は左京大春日朝臣・右京粟田朝臣・右京山上朝臣・右京野中・山城国小野朝臣・山城国村公・山城国度守首・大和国柿下朝臣・摂津国和邇部・河内国大宅臣・和泉国葦占臣・和泉国物部・和泉国網部物部・和泉国根連・和泉国櫛代造・和泉国猪甘首【新撰姓氏録抄 当サイトまとめ】
- 大春日凡等祖【先代旧事本紀 巻第七 天皇本紀 孝照天皇紀末段】
- 性別
- 男性
- 生年月日
- ( ~ 孝昭天皇49年12月30日)
- 父
- 孝昭天皇【日本書紀 巻第四 孝昭天皇二十九年正月丙午条】
- 母
- 世襲足媛【日本書紀 巻第四 孝昭天皇二十九年正月丙午条】
- 先祖
-
- 孝昭天皇
- 懿徳天皇
- 安寧天皇
- 渟名底仲媛命
- 天豊津媛命
- 息石耳命
- unknown
- 世襲足媛
- 天忍男命
- 天村雲命
- 阿俾良依姫
- 賀奈良知姫
- 剣根命
- 子
- 押媛【日本書紀 巻第四 孝霊天皇即位前紀】【母:不明】
- 彦姥津命【新撰姓氏録抄 第一帙 第八巻 摂津国皇別 羽束首条】【母:不明】
- 出来事
-
( ~ 孝昭天皇49年12月30日)
孝昭天皇の皇子として生まれる。母は世襲足媛。
【日本書紀 巻第四 孝昭天皇二十九年正月丙午条】
-
孝安天皇26年2月14日
- 関連
- 孫:比古意祁豆命【新撰姓氏録抄 第一帙 第三巻 左京皇別下 丈部条】
- 三世孫または四世孫:彦国葺命【新撰姓氏録抄 第一帙 第三巻 左京皇別下 吉田連条, 新撰姓氏録抄 第一帙 第五巻 右京皇別下 真野臣条】
- 五世孫:大難波命【新撰姓氏録抄 第一帙 第七巻 大和国皇別 久米臣条】
- 六世孫または七世孫:米餅搗大使主命【新撰姓氏録抄 第一帙 第六巻 山城国皇別 和邇部条, 新撰姓氏録抄 第一帙 第七巻 大和国皇別 布留宿禰条】
- 七世孫:人花命【新撰姓氏録抄 第一帙 第六巻 山城国皇別 粟田朝臣条】
- 近淡海国造【古事記 中巻 孝昭天皇段】
- 1.02
- 0
- 0
- 3
- 0
- 0
- 1
- 1
- 0
- 0
- 1
- 0
- 0
- 1
- 0
- 0
- 1
- 1
- 1
- 0
- 0
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1