れきち
日置王
名前
日置王
【上宮聖徳法王帝説】
(
ひ
お
き
の
み
こ
)
俾支王
【聖徳太子平氏伝雑勘文】
(ひ
き
の
み
こ
)
俾支
【聖徳太子平氏伝雑勘文】
(ひ
き
)
性別
男性
父
聖徳太子
(
しょうとくたいし
)
【上宮聖徳法王帝説】
母
刀自古郎女
(
とじこのいらつめ
)
【上宮聖徳法王帝説】
先祖
聖徳太子
用明天皇
欽明天皇
堅塩媛
穴穂部間人皇女
欽明天皇
小姉君
刀自古郎女
蘇我馬古
蘇我稲目
unknown
unknown
配偶者
伊斯売支弥
(
いしめきみ
)
【聖徳太子平氏伝雑勘文 下三 大宮太子御子孫并妃等事 上宮記下巻注云】
出来事
俾支は巷宜大野君、名は
多利支弥
の女子、名は
伊斯売支弥
を娶り、生まれた児は
一男二女。
合わせて三王である。
【聖徳太子平氏伝雑勘文 下三 大宮太子御子孫并妃等事 上宮記下巻注云】
1.02
0
0
3
0
0
1
1
0
0
1
0
0
1
0
0
1
1
1
0
0
1
1
1
1
1
1
1