- 名前
- 伊勢王【日本書紀】(いせのおおきみ, いせのおほきみ)
- 生年月日
- ( ~ 天武天皇12年12月13日)
- 没年月日
- (持統天皇2年8月11日 ~ )
- 称号・栄典
- 出来事
-
天武天皇12年12月13日
-
天武天皇13年10月3日
諸国の境界を定めるよう命じられる。
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇十三年十月辛巳条】 -
天武天皇14年10月17日
東国に再訪する際に天武天皇から衣・袴を賜る。
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇十四年十月己丑条】 -
朱鳥元年1月2日
-
朱鳥元年6月16日
勅使として飛鳥寺に発遣され珍宝を奉る。
【日本書紀 巻第二十九 朱鳥元年六月甲申条】 -
朱鳥元年9月9日
天武天皇が崩御する。
【日本書紀 巻第二十九 朱鳥元年九月丙午条】 -
朱鳥元年9月27日
諸王の事を
【日本書紀 巻第二十九 朱鳥元年九月甲子条】誄 する。 -
持統天皇2年8月11日
天武天皇の葬儀を宣告する。
【日本書紀 巻第三十 持統天皇二年八月丁酉条】
-