このページは作成途上です
- 名前
- 氏(ウジ):大伴【日本書紀】(おおとも, おほとも)
- 姓(カバネ):宿禰【日本書紀】(すくね)
- 氏(ウジ):大伴【日本書紀】(おおとも, おほとも)
- 姓(カバネ):連【日本書紀】(むらじ)連
- 名:御行【日本書紀】(みゆき)
- 性別
- 男性
- 生年月日
- ( ~ 天武天皇4年3月16日)
- 没年月日
- (持統天皇10年10月22日 ~ )
- 父
- 先祖
- 配偶者
- 称号・栄典
- 出来事
-
天武天皇4年3月16日
大輔に任命される。
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇四年三月庚申条】 -
天武天皇14年9月18日
天武天皇から衣と袴を賜る。
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇十四年九月辛酉条】 -
持統天皇2年11月11日
-
持統天皇5年1月13日
食封八十戸を加増され、以前の分と合わせて三百戸となる。
【日本書紀 巻第三十 持統天皇五年正月乙酉条】 -
持統天皇8年1月2日
-
持統天皇10年10月22日
【日本書紀 巻第三十 持統天皇十年十月庚寅条】資人 八十人を賜る。
-