石上麻呂

  • twitterでツイートする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する

このページは作成途上です

名前
  • 氏(ウジ):石上【日本書紀】(い
  • 姓(カバネ):朝臣【日本書紀】
  • 氏(ウジ):物部【日本書紀】(も
  • 姓(カバネ):朝臣【日本書紀】(あ
  • 氏(ウジ):物部【日本書紀】(も
  • 姓(カバネ):連【日本書紀】(むらじ)連
  • 姓(カバネ):連公【新撰姓氏録抄】(むらじ)連公
  • 名:麻呂【日本書紀】(ま
  • 名:摩呂【日本書紀】(ま
  • 名:麻侶【新撰姓氏録抄】(ま
  • 名:麿【日本書紀】(ま
性別
男性
生年月日
( ~ 天武天皇元年7月23日)
没年月日
(持統天皇10年10月22日 ~ )
先祖
  1. 物部宇麻乃
    1. 物部目
      1. 物部御狩
      2. 宮古郎女
    2. unknown
  2. unknown
称号・栄典とても広〜い意味です。
  • 大乙上だいおつじょう【日本書紀 巻第二十九 天武天皇五年十月甲辰条】
  • 小錦下しょうきんげ【日本書紀 巻第二十九 天武天皇十年十二月癸巳条】
  • 直広参じきこうさん【日本書紀 巻第二十九 朱鳥元年九月乙丑条】
  • 直広壱じきこういち【日本書紀 巻第三十 持統天皇十年十月庚寅条】
出来事
  • 天武天皇元年7月23日

    大友皇子が自縊する。

    大友皇子に最後まで従ったのは物部連麻呂と一人二人の舎人だけった。

    【日本書紀 巻第二十八 天武天皇元年七月壬子条】
  • 天武天皇5年10月10日

    大使として新羅に派遣される。小使は山背百足

    【日本書紀 巻第二十九 天武天皇五年十月甲辰条】
  • 天武天皇6年2月1日

    新羅から帰国する。

    【日本書紀 巻第二十九 天武天皇六年二月癸巳朔条】
  • 天武天皇10年12月29日

    小錦下を授位される。

    【日本書紀 巻第二十九 天武天皇十年十二月癸巳条】
  • 朱鳥元年9月9日

    天武天皇が崩御する。

    【日本書紀 巻第二十九 朱鳥元年九月丙午条】
  • 朱鳥元年9月28日

    法官の事を(しのびごと)する。

    【日本書紀 巻第二十九 朱鳥元年九月乙丑条】
  • 持統天皇3年9月10日

    石川虫名と共に、位記(くらいのふみ)の給付と、新しくできた城の視察の為に筑紫に派遣される。

    【日本書紀 巻第三十 持統天皇三年九月己丑条】
  • 持統天皇4年1月1日

    持統天皇即位の儀式で大盾を立てる。

    【日本書紀 巻第三十 持統天皇四年正月戊寅朔条】
  • 持統天皇10年10月22日

    資人(つかえびと)五十人を賜る。

    【日本書紀 巻第三十 持統天皇十年十月庚寅条】
関連
  • 十六世祖:宇摩志摩治命うましまじのみこと【新撰姓氏録抄 第二帙 第十一巻 左京神別上 天神 石上朝臣条】