応神天皇2年4月3日日本書紀では三月庚戌朔壬子。先代旧事本紀では四月庚戌朔壬子。暦の流れに合う四月を採用。【先代旧事本紀 巻第八 神皇本紀 応神天皇二年四月壬子条】
応神天皇の皇后となる。
応神天皇41年2月15日応神記では甲午年九月九日。
応神天皇が崩じる。
仁徳天皇元年1月3日
大鷦鷯尊の即位に伴い皇太后となる。
履中天皇元年2月1日
追贈太皇太后。