れきち
筑志国造
名前
筑志國造
【先代旧事本紀】
(つくし
の
くに
の
み
やつ
こ
)筑志国造
筑紫國造
【日本書紀】
(つくし
の
くに
の
み
やつ
こ
)筑紫国造
歴代
田道命
(
たじのみこと
)
筑紫磐井
(
つくしのいわい
)
鞍橋君
(
くらじのきみ
)
出来事
(成務天皇元年1月5日 ~ 成務天皇60年6月11日)
志賀高穴穂朝
の御世に阿倍臣の同祖
大彦命
の五世孫
田道命
を以って国造に定め賜う。
【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 筑志国造条】
関連
国造
(
くにのみやつこ
)
祖:
大彦命
(
おおひこのみこと
)
【先代旧事本紀 巻第十 国造本紀 筑志国造条】
1.02
0
0
3
0
0
1
1
0
0
1
0
0
1
0
0
1
1
1
0
0
1
1
1
1
1
1
1