兄磯城

  • twitterでツイートする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
名前
  • 兄磯城【日本書紀】(えしき, 𛀁し)兄磯城
  • 兄磯城命【日本書紀】(えしきのみこと, 𛀁し)兄磯城命
  • 兄師木【古事記】(えしき, 𛀁し
  • 志貴縣主兄磯城【先代旧事本紀】(しきのあがたぬしえしき, しあがたぬし𛀁し)志貴県主兄磯城
生年月日
( ~ 戊午年9月5日)
没年月日
戊午年11月7日
出来事
  • 戊午年9月5日

    神武天皇菟田(うだ)高倉山(たかくらやま)の頂に登って国を眺めたとき、兄磯城の軍が磐余邑(いわれのむら)に満ちて、道を塞いでいた。

    【日本書紀 巻第三 神武天皇即位前紀 戊午年九月戊辰条】
  • 戊午年11月7日

    皇軍は大挙して磯城彦(しきひこ)を攻めようとした。
    まず使者を遣わして兄磯城を呼んだ。兄磯城命は応じなかった。
    さらに頭八咫烏を遣わした。烏はその軍営に着くと「天神の子がお前をお呼びだ。さあ、さあ」と鳴いた。
    兄磯城は怒り、「天圧神(あめのおすかみ)が来たと聞いて憤っているときに、なぜこんなに悪く鳴くのか」と言った。そして弓を引いて射たが、烏は去っていった。
    次に弟磯城の家に着くと「天神の御子がお前をお呼びだ。さあ、さあ」と鳴いた。
    弟磯城は恐懼して「私は天圧神がお出でになったと聞いて、朝夕恐懼しております。烏よ。お前が鳴くのは善いことだ」と言うと、葉盤八枚(ひらでやつ)を作り、食物を盛って饗した。そして烏に従って到着すると「私の兄の兄磯城は天神の御子がお出でになると聞いて、八十梟帥(やそたける)を集めて武具を整え、まさに戦おうとしています。速やかに準備するべきです」と言った。
    諸将を集めて「兄磯城はやはり逆賊の心があり、呼んでも来ない。どうすればよいか」と問うた。
    諸将は「兄磯城は悪知恵が働く賊です。まず弟磯城を遣わして諭させ、あわせて兄倉下弟倉下に説かせてください。それでも帰順しないのであれば、それから挙兵しても遅くはありません」と答えた。
    そこで弟磯城を遣わして利害を示したが、兄磯城らは愚かにも謀を守り、承伏しなかった。
    時に椎根津彦が謀って言うには「今はまず私が女軍(めいくさ)を遣わして忍坂(おしさか)の道に出ます。賊はこれを見て、必ず精鋭を出すでしょう。私は強兵を馳せて直ちに墨坂(すみさか)を目指し、菟田(うだ)川の水を取って、その炭火にそそぎ、驚いている間に不意をついて出れば、破ることが出来るでしょう」と。
    天皇はその策を誉め、女軍を出してみた。賊は大軍が来たと思い、力を尽くして迎え撃った。
    はたして男軍(おいくさ)は墨坂を越えて、後ろから挟み撃ちにして破り、その梟帥兄磯城らを斬った。

    【日本書紀 巻第三 神武天皇即位前紀 戊午年十一月己巳条】