このページは作成途上です
- 生年月日
- ( ~ 660年9月9日)
- 没年月日
- (661年8月1日 ~ )
- 出来事
-
660年(8月12日 ~ 9月9日)
春秋智は大将軍蘇定方の手を借りて百済を挟み撃ちにして亡ぼした。
【日本書紀 巻第二十六 斉明天皇六年七月乙卯条 日本世記曰】-
660年8月21日
大唐の蘇定方が船軍を率いて
【日本書紀 巻第二十六 斉明天皇六年九月癸卯条 或本云】尾資 の津に陣取った。
新羅王春秋智は兵馬を率いて怒受利 の山に陣取った。
百済を挟撃して戦うこと三日、王城は陥落した。 -
660年8月24日
-
-
660年(9月10日 ~ 10月9日)
百済が滅ぶ。
【日本書紀 巻第二十六 斉明天皇六年七月乙卯条 伊吉連博徳書云】 -
660年12月8日
-
661年(1日 ~ 30日)
蘇将軍と突厥王子契苾加力らが水陸二路から高麗の城下に至った。
【日本書紀 巻第二十七 天智天皇即位前紀 斉明天皇七年七月是月条】
-