太蕤娘
このページは作成途上です
- 名前
- 太蕤娘【日本書紀】(おおぬのいらつめ, おほぬのいらつめ)
- 大蕤娘【日本書紀】(おおぬのいらつめ, おほぬのいらつめ)
- 石川夫人【日本書紀】(いしかわのおおとじ, いしかはのおほとじ)
- 性別
- 女性
- 生年月日
- ( ~ 天武天皇15年4月27日)
- 没年月日
- (天武天皇15年4月27日 ~ )
- 父
- 蘇我赤兄【日本書紀 巻第二十九 天武天皇二年二月癸未条】
- 先祖
-
- 蘇我赤兄
- 蘇我倉麻呂
- 蘇我馬子
- unknown
- unknown
- unknown
- 配偶者
- 天武天皇【日本書紀 巻第二十九 天武天皇二年二月癸未条】
- 子
- 穂積皇子【日本書紀 巻第二十九 天武天皇二年二月癸未条】【父:天武天皇】
- 紀皇女【日本書紀 巻第二十九 天武天皇二年二月癸未条】【父:天武天皇】
- 田形皇女【日本書紀 巻第二十九 天武天皇二年二月癸未条】【父:天武天皇】
- 出来事
-
朱鳥元年4月27日
多紀皇女・山背姫王と共に伊勢神宮に遣わされる。
【日本書紀 巻第二十九 朱鳥元年四月丙申条】
- 1.02
- 0
- 0
- 3
- 0
- 0
- 1
- 1
- 0
- 0
- 1
- 0
- 0
- 1
- 0
- 0
- 1
- 1
- 1
- 0
- 0
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1
- 1