- 名前
- 干食王后【法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘】(かしわでのきさき, かしはでのきさき)
- 菩岐々美郞女【上宮聖徳法王帝説】(ほききみのいらつめ)菩岐々美郎女
- 菩支々彌女郞【聖徳太子平氏伝雑勘文】(ほききみのいらつめ)菩支々弥女郎
- 膳大刀自【上宮聖徳法王帝説】(かしわでのおおとじ, かしはでのおほとじ)
- 膳夫人【上宮聖徳法王帝説】(かしわでのおおとじ, かしはでのおほとじ)
- 食菩支々彌女郞【聖徳太子平氏伝雑勘文】(かしわでのほききみのいらつめ, かしはでのほききみのいらつめ)食菩支々弥女郎
- 性別
- 女性
- 没年月日
- 推古天皇30年2月21日
- 父
膳部加多夫古 【上宮聖徳法王帝説】
- 先祖
-
- 膳部加多夫古
- unknown
- 配偶者
上宮法皇 (聖徳太子 )【法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘, 上宮聖徳法王帝説】
- 子
- 出来事
-
推古天皇30年2月21日
即世する。
【法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘】 -
推古天皇30年2月22日
上宮法皇が登遐する。
【法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘】