れきち
紀訶多麻呂
名前
氏(ウジ):紀
【日本書紀】
(
き
)
姓(カバネ):臣
【日本書紀】
(お
み
)
名:訶多麻呂
【日本書紀】
(かたま
ろ
)
名:堅麻呂
【日本書紀】
(かたま
ろ
)
名:
竪麻呂
【日本書紀】
生年月日
( ~ 天武天皇2年12月17日)
没年月日
天武天皇8年2月3日
称号・栄典
小錦下
(
しょうきんげ
)
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇二年十二月戊戌条】
贈:
大錦上
(
だいきんじょう
)
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇八年二月甲寅条】
出来事
天武天皇2年12月17日
美濃王
と共に
高市大寺
(
たけちのおおでら
)
の造司に任じられる。
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇二年十二月戊戌条】
天武天皇8年2月3日
卒去。
壬申年の功により
大錦上
の位を追贈される。
【日本書紀 巻第二十九 天武天皇八年二月甲寅条】
1.02
0
0
3
0
0
1
1
0
0
1
0
0
1
0
0
1
1
1
0
0
1
1
1
1
1
1
1