天湯河板挙

  • twitterでツイートする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
名前
  • 天湯河板擧【日本書紀】あめのゆかわたな, あゆかはたな, あまのゆかわたな, あまゆかはたな板擧。此云拕儺。)天湯河板挙
  • 湯河板擧【日本書紀】(ゆかわたな, ゆかはたな)湯河板挙
  • 氏(ウジ):鳥取【日本書紀】とり)
  • 姓(カバネ):造【日本書紀】(みやつこ)
  • 天湯河桁命【新撰姓氏録抄】(あめのゆかわたなのみこと, あゆかはたな, あまのゆかわたなのみこと, あまゆかはたな
  • 天湯河桁【新撰姓氏録抄】(あめのゆかわたな, あゆかはたな, あまのゆかわたな, あまゆかはたな)
  • 氏(ウジ):鳥取【新撰姓氏録抄】とり)
  • 【新撰姓氏録抄】(むらじ)連
  • 天湯河板擧命【新撰姓氏録抄】(あめのゆかわたなのみこと, あゆかはたな, あまのゆかわたなのみこと, あまゆかはたな)天湯河板挙命
  • 天湯川田奈命【新撰姓氏録抄】(あめのゆかわたなのみこと, あゆかはたな, あまのゆかわたなのみこと, あまゆかはたな
キーワード
  • 鳥取造(ととりのみやつこ)【日本書紀 巻第六 垂仁天皇二十三年十月壬申条】
  • 後裔は右京鳥取連(ととりのむらじ)・山城国鳥取連・河内国美努連(みののむらじ)校異:美奴連・河内国鳥取(ととり)・和泉国鳥取【新撰姓氏録抄 当サイトまとめ】
生年月日
( ~ 垂仁天皇23年10月8日)
没年月日
(垂仁天皇23年11月2日 ~ )
出来事
  • 垂仁天皇23年10月8日

    天皇は大殿の前に立ち、誉津別皇子は側にいた。
    時に(くぐい)白鳥が大空を飛んだ。
    皇子は鵠を仰ぎ見て「あれは何者か」と言った。
    天皇は皇子が鵠を見て言葉を発したことを喜んだ。そして側の者に詔して「誰かあの鳥を捕えよ」と言った。
    天湯河板挙が「私が必ず捕えてご覧に入れましょう」と言った。
    天皇は湯河板挙に勅して「お前があの鳥を献上すれば、必ず褒美を与えよう」と言った。
    湯河板挙は鵠が飛んでいった方に追って出雲で捕獲した。あるいは但馬国で捕えたという。

    【日本書紀 巻第六 垂仁天皇二十三年十月壬申条】
    • 出雲国(いずものくに)宇夜江(うやのえ)で捕えて献上した。

      【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 鳥取連条】
  • 垂仁天皇23年11月2日

    湯河板挙が鵠を献上した。
    誉津別命は鵠を弄び、遂に喋れるようになった。
    そこで湯河板挙を厚く賞し、鳥取造(ととりのみやつこ)の姓を賜った。
    そしてまた鳥取部(ととりべ)鳥養部(とりかいべ)誉津部(ほむつべ)を定めた。

    【日本書紀 巻第六 垂仁天皇二十三年十一月乙未条】
    • 鳥取連(ととりのむらじ)の姓を賜った。

      【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 鳥取連条】
関連
  • 山辺之大鶙やまのえのおおたか古事記では、鵠を捕まえるのは山辺之大鶙。
  • 三世祖または四世祖:角凝魂命つのこりむすひのみこと河内国神別美努連条では角凝魂命三世孫を四世孫とするものあり。【新撰姓氏録抄 第二帙 第十四巻 右京神別上 天神 鳥取連条, 新撰姓氏録抄 第二帙 第十九巻 河内国神別 天神 美努連条】