れきち
紀乎麻呂岐太
このページは作成途上です
名前
氏(ウジ):紀
【日本書紀】
(
き
)
姓(カバネ):臣
【日本書紀】
(お
み
)
名:乎麻呂岐太
【日本書紀】
(おまろきた, をま
ろ
き
た)
手麻呂岐太
【日本書紀】
(てま
ろ
き
た)
生年月日
( ~ 白雉元年2月15日)
没年月日
(白雉元年2月15日 ~ )
出来事
白雉元年2月15日
白雉改元の儀式が朝廷で行われた際に、雉が乗った輿を
三国公麻呂
・
猪名公高見
・
三輪君甕穂
と共に中庭から御殿の前まで担ぐ。
【日本書紀 巻第二十五 白雉元年二月甲申条】
関連
同一人物?:
紀麻利耆拕
(
きのまりきた
)
1.02
0
0
3
0
0
1
1
0
0
1
0
0
1
0
0
1
1
1
0
0
1
1
1
1
1
1
1