鬱色雄命

名前
  • 欝色雄命【日本書紀】(うつしこおのみこと, うつし)鬱色雄命
  • 內色許男命【古事記】(うつしこおのみこと, うつし)内色許男命
キーワード
  • 穂積臣(ほづみのおみ)遠祖【日本書紀 巻第四 開化天皇即位前紀】
  • 穂積臣(ほづみのおみ)等之祖【古事記 中巻 孝元天皇段】
性別
男性
生年月日
( ~ 孝元天皇7年2月2日)
没年月日
(孝元天皇8年1月1日 ~ )
  • 大矢口命おおやくちのみこと【先代旧事本紀 巻第五 天孫本紀】
  • 坂戸由良都姫さかとのゆらつひめ【先代旧事本紀 巻第五 天孫本紀】
先祖
  1. 大矢口命
    1. 出石心命
      1. 彦湯支命
      2. 淡海川枯姫
    2. 新河小楯姫
  2. 坂戸由良都姫
配偶者
  • 芹田真稚姫せりたのまわかひめ【先代旧事本紀 巻第五 天孫本紀】
  • ・・・
    • 伊賀迦色許売命いかがしこめのみこと【古事記 中巻 孝元天皇段】【母:不明】
  • 武建命たけたつのみこと【先代旧事本紀 巻第五 天孫本紀】【母:芹田真稚姫せりたのまわかひめ
称号・栄典
  • 大臣おおおみ【先代旧事本紀 巻第七 天皇本紀 孝元天皇八年正月条】
出来事
  • 孝元天皇7年2月2日

    妹の欝色謎命孝元天皇の皇后となる。

    【日本書紀 巻第四 孝元天皇七年二月丁卯条】
  • ・・・
  • 孝元天皇8年1月

    大臣となる。

    【先代旧事本紀 巻第七 天皇本紀 孝元天皇八年正月条】
関連
  • 鬱色謎命うつしこめのみこと【日本書紀 巻第四 開化天皇即位前紀】